(新)あややかのビデオ棚

感想、備忘録、長文ツイート用、雑

キラッとプリ☆チャン51話視聴を終えて

プリティシリーズがプリパラ1期以後、期を重ねるごとに出来が悪くなっている事はただの気のせいではないだろう。

特にプリパラ3期→アイドルタイムプリパラキラッとプリ☆チャンの3年間の推移、いや、減退は個人の主観の問題で解決するに済まない程に顕著である。

 

アイドルタイムプリパラに入ってからの大きな不満点として、極端にライブ、コーデ、メイキングドラマの使いまわしが頻発するようになったことが上げられる。

その典型例として1人、幸多みちることミーチルの問題を上げたい。

彼女は15話で初ライブを披露後、主人公チームマイ☆ドリーム一員として以後は話の中心人物として活躍するポジションにあった。

しかしながらシリーズを通し48話までで彼女のライブ楽曲は専用曲とマイドリチーム曲でたった2曲。メイキングドラマもそれぞれで1つずつしかないという有様である。

専用曲のメイキングドラマ「絶対的誘惑アーチマジックを不出来という風に思わないが、作中で計7回も同コーデで同じアピールを見せられるのはなんとも言えない気分になってくる。(ちなみに虹色にのもシオンとの楽曲があるからまだマシなもののそれを除けばまったく同じ様な状態。華園しゅうかもライバルポジションの人物とはいえ1億カラットの目覚めを6回も繰返すのはどうにかならなかったのか・・・)

ミーチルには折角Gaarmageddonとの関係性があるのに、ライブ演出では最終回の僅かな演出を除きまったく生かされず終わったことはなんとも寂しい。

 

プリチャンに入ってからも「同じコーデとやってみたで何度もライブをする」という事情は変わらず、むしろ悪化の一途を辿った。

プリチャンの登場人物はCG有りのメンバーで8人だが、中盤以降はユニットシャッフルなどの要素もなくMiracle KirattsMeltic StArの2チームの交代で延々とライブを繰返す展開なので、ライブのバリエーションの無さが余計に悪目立ちするハメとなった。

DMF2クール目Prizmmy☆とPURETTYの交代制ライブがひたすら続く時期のトラウマを思い出すような構図を、中盤以降は視聴者に存分と見せつけてくる。

極めつけはiL'angeのライブ終了後からのお粗末極まりない最終局面。

シーズン中のキラッツとメルティックの最終対決の山場であるはずの第48話「決着つけてみましたわ!」はなんと新規曲、新規コーデ、新規やってみた一切なし。

両チームがこれまで飽きるほど見せた既存楽曲2曲を交代でライブするだけ。

そして後ろの順番でライブをした主人公側のキラッツが勝利をするという、本当に何の捻りも盛り上がりもない展開で感動すら覚えた。

50話も酷い展開ながら辛うじて初の6人での新規ライブ「キラッっとスター」が登場したものの、期待のかかる最終51話はなんと再び既存ライブを1曲ずつキラッツとメルティックが披露するだけで終了。開いた口もふさがらない露骨な手抜きっぷりである。

仮にプリチャン最終局面自体の話の出来がよかったとしても、ここまでやる気0のライブを糊塗するには相当骨が折れるであろう。

ところで、先ほどのミーチルの話の際に48話までと限定したのは、マイドリーム&は最後に50話・51話で立て続けに新規ライブを披露しているからだ。

50話はキラッっとスターと同じようにemorialによる集合ライブだが、51話はWITHの女装ライブに対抗してマイドリの男装コーデによるGiraギャラティック・タイトロープのサプライズライブを見せてくれた。ライブ関連では裏切られる事が多いアイパラではあったが、プリパラらしい楽しさとクオリティを最後に示してくれた秀逸な最終回だと個人的には思う。

 

無論、プリチャンの最終局面の問題点はライブだけではなく、見てる側を楽しませる気が微塵もない露骨な話の手抜きが散見されるのが理由である。

49話で過去エピソードの振り返りを行っておきながら、51話でも同じような構成で振り返り回をやらかすという露骨な構成ミスを犯している。

49話がキラッツ、51話がメルティックのエピソードで分ける理由こそ一見あるように見えるが、49話が50話のキラッツ勝利の要因と微塵も繋がっていない、ラスト3話でただえもを下げるだけの話なので分けてやる意味が存在しない。

そもそも2話に分けておきながら過去にそれぞれのチームが関わった人物をモブとして意味もない会話をするか背景としてゲスト登場するだけの、子供相手の商売だからと舐めきったような尺稼ぎで話を作るのは大概にすべきだ。

優勝決定戦のチームがチケットをなくしたから参加出来ないだとか、どうせ新キャラ登場でメルティックまでライブ製作の手を回せないのが10割海外左遷の理由の癖にその為のお茶濁しの退場演出すらすらまともに作れないのは呆れを通り越して怒りを感じる。

そもそも過去の振り返りと総括を2話もかけてやっているのにここまで内容が薄く出来が悪いのは、申し訳ないがプリチャン1期が失敗作だったと言わざる得ないことの証左である。

プリチャンはネット配信を新たな物語のテーマに据えてプリティシリーズの新作として誕生したが、それを全く生かせていないシナリオ構成が終始続いた。その顕著な部分として、おおよそ10話ごとに挟まれる大会エピソードが悉く失敗していることが上げられる。

参加者が会場に一同に会して対決をするという構図は、最終的に優勝者をライブで決めざるを得ない販促的な事情がある以上しかたないのかもしれないが、ネット配信を新規テーマとし、「やってみなくちゃ分からない」と言う標語を主人公に掲げさせた作品としては非常にミスマッチだったと感じる。何よりも予選の内容はどの回も悉くお粗末なものであった。勝利基準が主催者のエゴ100パーセントのランウェイ対決やらクイズ対決など、その場で発表されたテーマを参加者に課して当座で演目をさせるというネット配信をモチーフにしたアニメとは信じられないものばかりである。

キラッツとメルティックの対決の構図も12話でイマイチよく分からない理由で実力差のある筈のメルティックスターが敗北した後、りんかとめるの加入やみらいとさらのイベントはあるものの、両チームの交流や因縁も非常に薄いまま何故か実力互角扱いとなった2チームが最終対決でライバルポジションのチームが負けて海外左遷されるという帰着は余りにも味気ない。

特にえもとあんなの関係の掘り下げについて、序盤以降は1度きりの合同練習で終わってしまい掘り下げられなかった事が最終展開の盛り上がらなさの最大の一端になっているのではないかと思われる。

お調子者であるがメンタルが弱いえもと、高飛車で奢りはあるが努力家のあんなの対立の構図は、この作品の人間関係においては一番分かりやく魅力的な部分であった。

あんなに関してはユニット内部のエピソードとしてめるの加入があるだけ心情の変化や成長を伺わせてくれる描写があるものの、えもについてはそれすら非常に危うい。

あんなとの対決や和解を通じえものキャラとしての魅力を描写する筋書きが予定されていれば、最後までただ調子に乗ったりチームを不安にさせるネガティブな発言をするだけのキャラに帰着はしなかった筈である。

旧作で言えばそういったエピソードの秀逸さについて言えばレインボーライブが筆頭に上げられるが、今作はそもそも比較できるほどの部分すらないのでスタッフはまず2期を作り出す前に勉強として一度RLを鑑賞して欲しい次第である。

 

プリ☆チャン2期の挽回にかけて期待したい要素は多くあるのだが、おそらくそれが適えられることはないだろうと個人的には達観している。

単純な問題として、タカラトミーや製作スタッフのプリティシリーズにかける熱量の低下を感じているからである。プリチャンという作品単体の問題と言うよりも、意図的に作品のクオリティを下げた必然の帰着として今作の失敗が発生したように思えてならない。

願わくば自分の予想が外れますよう祈りつつ、プリチャン2期に期待しつつ記事を終えさせていただく。

 

prinnybomb.hatenablog.comプリパラ作中でのライブ回数の記述等に辺り参考にさせていただきました。こういったデータをまとめてくださる有志の方に心の底から感謝。

プリパラ&アイドルタイムプリパラコンプリートアルバムBOX

 プリパラ&アイドルタイムプリパラコンプリートアルバムBOX

プリティーリズムスペシャルコンプリートCDボックスみたいにどうしてならなかったのか。

プリチャンやオールフレンズの惨状といい、もうプリティシリーズ自体公式に熱を入れる気がないのかもしれない。

「劇場版 プリパラ&キラッとプリ☆チャン ~きらきらメモリアルライブ~ オーロラドリームコース」 レビュー

視聴してきたので内容についての軽い感想、及び言及などをさせていただこうと思う。

ネタバレと言うほどもない映画ではあるが、具体的な内容に触れつつ記述していくので、未視聴で気にされる方は注意していただきたい。

加えて、決して肯定的な内容の寸評ではないこともあらかじめ表明しておく。

 

 

 

簡潔に言えば「プリティーリズム・オールスターセレクション」に、多少の映画オリジナルアニメーション(キラッとプリ☆チャン本編からそのままの流用もかなり多いが)を加えて作ったような内容である。

他作品で申し訳ないが「アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW! 」をもし思い浮かべていただけることができたら分かりやすいかと思う。

冒頭、プリパラの世界に迷い込んだみらいとえも(りんか)がらぁらとゆいに出会い、両ペアがナビゲーターとなって、アニメ本編のライブを流していく合間に各キャラの掛け合いやアニメが挿入されるというのが大まかな流れである。

個人的にキャラの掛け合いで一番面白かったのは、えもがプリパラめが姉に遭遇し「今日のめが姉まるで人の心を失ったみたい」と発言する箇所であった。

メイン同士のやりとりとは全く関係ないシーンである。

 

私が視聴してきたのはオーロラドリームコースで、あいらが途中でナビゲーターとして加わる最初の上映回だった。

プリパラの映画ではおなじみであるが、この映画は上映週によって内容に違いが発生する。

具体的に言えば、今作(きらめきメモリアル)ではアイドルタイム以前の過去作の振り返りで放映されるライブがコースにより別の内容となる。(ソラミスマイルとドレッシングパフェだけはコースに関係なく紹介ライブが入る)

旧作とのコース分岐を比較するにおいて、コースによる内容の変化量(時間)自体は大きいのだが、あくまで既存のライブ部分が別の既存ライブへ差し替えになるだけであり、アニメーションであいらがらぁら達と交流することもなく、率直にいって分岐に対する不満は非常に大きい。

どうしてあいらとの交流シーンがないのかといえば、あいらの登場がコンパクトのホログラムから投影された姿とその表情が少々変わるのみだからだ。

よって、ナビゲーターキャラの出番もあくまで声のやりとりだけに限定され、余りにも味気ない仕様となっている。

 

AD部分の振り返りライブは、あいら→りずむ→みおん→マーズのチームステージと3人のライブのみで完結していた。

せれのんwithかなめのステージがないのは残念ではあるが、ADのシナリオが傑作なこともあって大まかな振り返りと本編アニメーションの挿入を行うだけで映像として完成していたのは(ADが)流石であった。

無印プリパラのライブ部分は、あいらとらぁら、みらい3人の共通点として姉妹がいるということでノンシュガーが登場する。

ライブ直前には前述の内容に関する3人のかけあいもあったが、ファンの期待に答えるほど重厚なやり取りでなかったことを告白しておく。

ノンシュガーに加えアロマゲドン→ガァルマゲドンのライブも流れるが、こちらはアニメ本編の映像の挿入がなかなか心憎くかったのでよければ確認していただきたい。

ちなみに、クレジットでは未視聴コースのライブ内容も全て確認でき、映画公式サイトを除けば無印プリパラ部分のライブ内容は普通に把握できる。

 

過去作ライブの振り返りが終了した後、この映画の目玉(唯一の新規収録ライブ)であるセインツのライブが流れる。

曲目はプリパラ1話冒頭のシーン、らぁらが見ていたセインツのラストライブの曲である「Make it!」。

正直に言って、みあの登場もあってアイドルタイム本編中になんとかやって欲しかったが、ようやくのセインツライブを目の当たりにできて自分はかなりの感慨を感じられた。

ただ、途中でソラミドレッシングの乱入が入る性で「せめてセインツ単独でライブやりきった後にしろよ」と余計な気持ちを沸き起こさせてくれたの非常に残念で仕方ない。

単純に旧作主人公3人がプリパラクオリティのCGライブで蘇るというだけで嬉しかったのに、はっきり言ってこの演出は水を差す以外の何者でもない。

どうして曲目を変え、冒頭からのセインツ&ソラミドレッシングでやる位の機転も利かせられなかったのだろうか。

ゆいがナビゲーターとして登場している以上、マイドリだけメンバーから省くのもお祭り的な内容を考えたら理解に苦しむ。

そもそも乱入してくるソラミドレッシングは、らぁら以外はライブの歌唱を除けば声の出演すら果たしていないのである。

突然ライブに出てきた所で、はっきりといえば不自然な印象しか受けない。

この映画でも一番の目玉の部分の筈なのに、あまりに杜撰な演出に憤慨を隠せなかった。

 

締めとしてみらいとえものソロライブが挿入されるが、上映開始日だとえものソロライブはこの映画での公開が初であった。

5.13(プリちゃん6話放送日)までに見にいくかどうかで、この映画の価値が大きく異なっていたといえる。

アニメと映画での差異としてメイキングドラマ部分のセリフがなぜかカットされていたが、それ以外は大画面でえものCGが見れること以外は特に存在しないように見受けられた。

 

以上をもってライブシーンは終了となり映画は幕引きとなるが、気になる内容としてあいらが「またいつかみらいちゃん達とはきっと会える気がする」という意味深な言葉とともに退場する。

恐らくプリティーオールフレンズの展開についての言及だろうか。

記事執筆時点だと、プリティーオールフレンズへのキラッとプリ☆チャンの参加は表明されていないので、最終的には何らかの形でプリチャンとオールフレンズがクロスオーバーすることを公式が表明したと考えれば重要な場面と思われるので書き記しておく。

 

余談ではあるが、DMFコースだと上葉みあと華園みあの差異をどうやって茶化すかが気にはなったが、もう一度この映画を見に行く時間(気力)がなかったので、残念ながら円盤発売後の楽しみに自分は取って置く事にする。

コースごとの違いもライブを除けばナビゲーションキャラの差のみなので、RLコースの場合特筆するような要素は恐らく存在しないのではないだろうか。

加えて言えば、少なくともADコースではりずむやみおんの新規収録ボイスは存在せず、他2コースも同様だろうと私は推測している。

セインツのライブの部分でも言及したが、この映画でセリフがあるのはらぁら・ゆい、みらい・えも・りんかにあいら、後はめが姉(パラ、チャン両仕様)とユヅルにタッキーだけなのである。

この作品を評するにあたり、重要な情報と思われるので補足として書いておく。

 

 

 

以後は作品の総評、ぶっちゃけた話が全て不満の吐露である。

この映画を視聴した方全てに、予算と期間が相当なかったんだろうなという印象は共有してもらえると思う。

具体的な検証ができないので断言はできないが、少なくともえもの単独カットはプリチャン本編中で見覚えのある箇所を3度ほど発見したので、らぁらとゆいが登場しているシーン以外は実は相当な部分がアニメの使いまわしではないだろうか。

使いまわしの問題を隅に置くとしても、新規アニメーション部分の出来も相当悪い。

他の方の感想で「映画作品とは思えない位止め絵を連発している」と言う評を見かけたが、目に見えて分かる位作画枚数の少ないギクシャクした動きが映画全体を通じて散見されるのだ。

特にみらいのライブ終了後のエンドロール直前、作画がズタズタならぁらとゆいの止め絵が3回程流れる場面など最早シュールギャグの域である。

一番始めに「プリティーリズム・オールスターセレクション」を例に上げたが、あちらにはマジカルみおんがエンドロール後に存在しているので、実際の所はアニメーション部分ですらオールスターセレクションに大きく負けている。

そもそも今作にはエンドロール自体が存在していないことには大変ガッカリさせられた。

プリパラ映画恒例のマイキャラCGがランウェイを歩くシーンも、旧キャラのCGどころかアイドルタイムのキャラのCGすら登場しない。

プリティシリーズの総決算、(販促とはいえ)キラッとプリ☆チャンのファースト映画の幕引きとして余りにもお粗末なものだった。

累計344話の総集編+新作の販促映画作品と考えれば難事には違いなかったのだろうが、申し訳ないがこの出来ではシリーズのフィナーレと幕開けに泥を塗るだけにしかなっていない。

ライブを楽しむ映画といったら聞こえはいいが、それならばオールスターセレクションの様にアニメーションは諦めてライブのまとめ映像として楽しめる作品を作ればいいのである。

逆にらぁら達からみらいへの世代交代をきちんと意識する作品にするのなら、まとめることは諦め映画として視聴に耐える話を作るしかない。

今回、音声部分での掛け合いにすら見るべき箇所がなかった事は、今作が余りにもどっちつかずで低予算・短期間で突貫的に作られただけの低級な映画である最大の証拠である。

 

また、今作はプリパラ→プリチャンの橋渡しと同時に、今一度ADからのプリティシリーズとの連続性も強調するためにあいらを出演させた筈だ。

本音はオールフレンズ展開への布石打ちの為だけなのかもしれないが、作品としてあえて困難な挑戦をした以上、「何のためにあいらを出したの?」という疑問が出てくるようなものを作ってしまっては話にならない。

折角あいら・らぁら・みらいの共通点として全員が長女である話を持ち出したのに、何の意味もなく流してしまうなら出さない方がマシである。

短絡的なクロスオーバーは、時としてファンへの最大の冒涜にすらなりえる。

旧作キャラをただ現行作品に登場させるだけではファンサービスとして成立しない。

この点はアイドルタイムプリパラの華園みあ(セインツ)の登場にも関連してくるので、できれば別記事で執筆したいと考えている。

 

冒頭のプリパラ世界に入り戸惑うみらいにプリパラ流の流儀で洗礼するらぁら・ゆいの姿にまでは期待を感じる部分もあった。

だが、以後は劇中で特に面白い小ネタが挿入されるわけでもない、新規ライブやミミ子CGのサプライズがあるわけでもない、一番肝心のセインツのライブすらまともに完遂しない、一番楽しみにしていたマジカルみおんもない、ましてや5年ぶりに登場したあいらにまともなアニメーションすら与えなかったのはシアターに足を運んだ客を舐めているとしか思えない。

ライブ総集編映画と割り切って視聴しに行ったつもりではあったが、その期待すら遥かに下回る出来に強く落胆する結果となった。

何か少しでも単体のプリティシリーズのアニメとして楽しめる部分がどこかにあれば、この作品への私の評価も異なってきたのかもしれない。

上映週でコースを分け収益をぼったくるのなら、声だけの出演のナビゲーターキャラを増やし、セリフ量を増やして喜ばせる(騙す)だけでも十分なのである。

ソラミスマイルにドレッシングパフェは勿論、各コースに対応したキャラが2、3喋り最後にワンカット登場するだけでも、印象は天と地ほどの差があっただろう。

結局の所あいらの姿も一枚絵同然の登場なら、りずむとみおんも同じようにいくらでも出せた筈だ。

一番実現可能性があった「声と一枚絵だけのキャラの出演」すら悉く怠ったことは、お祭り感が魅力だったプリパラの歴代映画を考えても、今作がいかに劣悪だったかを理解してもらいやすいだろう。

 

 

今回このレビューを書いたのは、噂程度ではこの映画の出来がよくないことは十分に広まっているが、想像以上に悪い内容であることを告白したいが為に執筆したのが大きな理由である。

このレビューを読んだ方に、この映画の内容がいかに手抜きでファンを楽しませる気がないかという私の主張の熱量がもし伝わったとしたら幸いである。

結論として言えることは、シアターで見るスキスキセンサーには映画半券分の価値があるということであった。(キモータ)

えもは全編を通してよく喋るので、えものドラマCDとして見に行くのならそこまで悪くはない。(えもーた)

ラジカツスターズ!93話内、佐藤照雄氏の桜庭ローラへの言及部分書き取り

 

「ローラのその…なんだろ

まだ、うー…なんだろ、この先は終わりじゃないって所をカタルシスとしてこう、

語ったらいいんだろう、かっ!、て語った方が皆に響くのか、負けて語った方が

皆に響くのかって凄く難しくて色々話してたんですけど

本を作るときにやっぱそういう部分は、あの…凄く難しくて

やっぱローラずっと負けっぱなしだっていうとこもあるんですけど

そこで…でも、ローラっぽさってどうやったら出せるんだろうってとこも考えて…

うん、そこでお話を作っていけて、まぁあのもう一人、

その話数でランナーが出ていたと思うんですけど、

あれはちょっとその未来のローラをちょっとイメージしてて

今は、あのローラまだ中学生なんで考えはそこまで煮立ってないけど、

きっとローラも同じ年だったら…あの絶対に同じステージに立つ、

っていう判断をしたんだろうなって、 もうちょっとそのお姉さん、の、

同じ性格の子がいたら触発されたんだろうなって

ちょっと考えてお話を作ったって所はありますね

だから、まぁ…そうですね声優の浅井さんともどういう風に

演技しましょうかってのがあって、

あの、そのランナーのアヤノさんっていうキャラクターだったんですけど、

多分それは多分未来のローラだと思うよって話はしてアフレコに挑んでもらって…はい」

 

 

 

ビデオ棚

すごいのが入ったんだけど‥‥みる?

 

ベビしぃ園 - アブ板 Wiki*

虐殺者 -(新)モララーのビデオ棚

べびギコとボク - (新)モララーのビデオ棚

ダスキソの新商品 - アブ板 Wiki*

ダッコの向こうに - アブ板 Wiki*

(*゚0゚;;)を飼いたいんですが… - Ascii Art Library

お帽子の中から見た世界- 餡庫 6661

ひかり - 餡庫7824

まりさはまりさだよ - 餡庫5676

れんげ「なっつんがイモムシになったん」 - 2ch過去スレ